布施 直春/著 -- 中央経済社 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 336.4 /フセ/ 00111914975 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23092804
書名 詳解働き方改革法の実務対応
書名ヨミ ショウカイ ハタラキカタ カイカクホウノ ジツム タイオウ
副書名 時間外労働・割増賃金・年休・非正規社員待遇等の改正
著者名 布施 直春 /著  
著者名ヨミ フセ ナオハル  
出版地 [東京]
出版者 中央経済社
出版年 2018.8
発売者 中央経済グループパブリッシング(発売)
頁数・図版 256p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-19341-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-502-19341-5
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 336.4
NDC分類(9版) 336.4
件名 人事管理
著者紹介 2016年11月3日瑞宝小綬章受賞,1944年生まれ。1962年新潟県立長岡高校卒業,同年4月同県十日町公共職業安定所に採用,1965年,国家公務員上級職(行政甲)試験に独学で合格。1966年労働本省(現厚生労働本省)に採用。勤務のかたわら新潟大学商業短期大学部,明治大学法学部(いずれも夜間部)を卒業。元長野・沖縄労働基準局長。身体障害者雇用促進協会(現独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)開発相談部研究開発課長兼身体障害者自立支援センター所長,中央労働委員会事務局審査官,熊本県職業安定課長。〔前〕港湾労災防止協会常務理事,新潟大学経済学部修士課程非常勤講師,葛西社会福祉専門学校非常勤講師。清水建設(株)本社常勤顧問。関東学園大学非常勤講師。〔現在〕羽田タートルサービス(株)本社審議役,一般財団法人清心内海塾理事・事務局長補佐,社会福祉法人相思会理事,労務コンサルタント,著述業ほか。労働法,社会保障法,人事労務管理に関する著書135冊。主な著書に『Q&A退職・解雇・雇止めの実務―知っておきたいトラブル回避法―』(労働調査会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。