安部 龍太郎/著 -- 幻冬舎 -- 2018.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.48 /アヘ/ 00111918096 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23091621
書名 信長はなぜ葬られたのか
書名ヨミ ノブナガワ ナゼ ホウムラレタノカ
副書名 世界史の中の本能寺の変
著者名 安部 龍太郎 /著  
著者名ヨミ アベ リュウタロウ  
出版地 東京
出版者 幻冬舎
出版年 2018.7
頁数・図版 237p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 幻冬舎新書・あ-16-1
ISBN 4-344-98505-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-344-98505-6
本体価格 820円
NDC分類(8版) 210.48
NDC分類(9版) 210.48
件名 日本//歴史//安土桃山時代
個人件名 織田, 信長(1534-1582)(00624313)
内容紹介 スペインやポルトガルは世界中で植民地獲得に乗り出し、その波が鉄砲やキリスト教伝来という形で日本にも押し寄せていた。織田信長はこれにどう対処するかという問題に直面した、わが国初の為政者だった。世界史における本能寺の変の真実とは。
著者紹介 1955年福岡県生まれ。久留米工業高等専門学校卒業。「血の日本史」でデビュー。「天馬、翔ける」で第11回中山義秀文学賞、「等伯」で第148回直木賞受賞。福岡県文化賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。