東郷 隆/共著 -- 大日本絵画 -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 756.2 /トオ/ 00111908462 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23092411
書名 ビジュアル合戦雑学入門
書名ヨミ ビジュアル カッセン ザツガク ニュウモン
副書名 甲冑と戦国の攻城兵器
著者名 東郷 隆 /共著, 上田 信 /共著  
著者名ヨミ トウゴウ リュウ , ウエダ シン  
出版地 東京
出版者 大日本絵画
出版年 2018.8
頁数・図版 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-499-23242-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-499-23242-5
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 756.21
NDC分類(9版) 756.21
件名 武具//日本//歴史//安土桃山時代
内容紹介 日本の甲冑の成り立ちやその周辺の武具、また移動手段である馬や城攻めの兵器について、図解でわかりやすく紹介する。『月刊アーマーモデリング』連載「アーマーofジャパン」を大幅に加筆、修正して書籍化。
著者紹介 【東郷隆】昭和26(1951)年、横浜市に生まれる。国学院大学経済学部卒業。同大博物館学研究助手、編集者を経て執筆活動に入る。平成6年『大砲松』で吉川英治文学新人賞、16年『狙うて候 銃豪村田経芳の生涯』で新田次郎文学賞、24年『本朝甲冑奇談』で舟橋聖一文学賞をそれぞれ受賞。近刊に『邪馬台戦記 闇の牛王』(静山社刊)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。