アナット・バニエル/著 -- 太郎次郎社エディタス -- 2018.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 491.3 /ハニ/ 00111914173 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23089570
書名 動きが脳を変える
書名ヨミ ウゴキガ ノウオ カエル
副書名 活力と変化を生みだすニューロ・ムーブメント : Annat Baniel Method
著者名 アナット・バニエル /著, 瀬戸 典子 /訳, 伊藤 夏子 /訳  
著者名ヨミ バニエル アナット , セト ノリコ , イトウ ナツコ  
出版地 東京
出版者 太郎次郎社エディタス
出版年 2018.8
頁数・図版 205p
大きさ 21cm
一般注記 原タイトル: Move Into Life
原書名 原タイトル:Move Into Life
ISBN 4-8118-0831-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8118-0831-4
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 491.371
NDC分類(9版) 491.371
件名
内容紹介 穏やかな動きで脳を目覚めさせる、ニューロ・ムーブメント入門。心身に強さとしなやかさを。明晰な思考と鮮やかな感覚を。指揮者・演奏家・スポーツトレーナーも実践する「脳の可塑性」を引きだすメソッドを伝授する。
著者紹介 【アナット・バニエル】米国在住。科学者の父と芸術家の母のもと、イスラエルで育つ。大学では統計学を専攻。人間の脳への関心から、身体運動の意識化を探究したM・フェルデンクライス博士(1904~1984)に師事。幅広い年齢・職業の大人たち、スペシャル・ニーズの子どもたちへの長年の取り組みから、科学にもとづくメソッドを発展させ、ニューロ・ムーブメントを提唱。人びとが痛みや限界を超え、新しい次元のパフォーマンスに到達するための取り組みを展開している。現在、カリフォルニア州マリン郡のアナット・バニエル・メソッド・センターを運営。後進のプラクティショナーの育成に励み、レッスンを希望する人びとを世界中から受け入れている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。