セアまり/文 -- ほるぷ出版 -- 2018.7

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 E /セア/ 00111912940 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫児童 E /セア/ 00111953318 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23084090
書名 もうどう犬べぇべ
書名ヨミ モウドウケン ベェベ
著者名 セアまり /文, 平澤 朋子 /絵  
著者名ヨミ セア マリ , ヒラサワ トモコ  
出版地 東京
出版者 ほるぷ出版
出版年 2018.7
頁数・図版 34p
大きさ 24cm
ISBN 4-593-10003-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-593-10003-3
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 369.27
NDC分類(9版) 369.275
件名 盲導犬
内容紹介 盲導犬って、どんなことをするの?視覚障がい者って、どんなふうに世界が見えているの?じっさいの盲導犬ユーザーが書いた物語を楽しみながら、理解を深めることができる絵本。最後に解説つき。
著者紹介 【セアまり】1950年、岡山で画家の両親の元に生まれる。辻が花久保田一竹氏から友禅を習い、京都・沖縄で草木染めを学ぶ。55歳ごろまで染色家として活躍するが、網膜色素変性症という進行性の難病にかかり視覚障がい者となったため、染色の仕事ができなくなる。その後、「今日が一番見えている日」をモットーに盲導犬とともに日本全国の学校などに講演や旅行に出かけたり、スキューバダイビングやフリーダイビングにも挑戦している。2018年3月、日本で初めて開催されたフリーダイビング世界大会に参加。障がい者や小さな生き物、命あるすべてのものが生きやすい環境を願い、Cooperating Environment with Animals の頭文字「CEA」を取り、ペンネームをセアまりにする。本名・浅野麻里。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。