河野 道成/著 -- 日経BP社 -- 2018.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 007.1 /コオ/ 00111896400 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33783783
書名 音声に未来はあるか?
書名ヨミ オンセイニ ミライワ アルカ
著者名 河野 道成 /著  
著者名ヨミ コウノ ミチナリ  
出版地 〔東京〕
出版者 日経BP社
出版年 2018.7
発売者 日経BPマーケティング(発売)
頁数・図版 286p
大きさ 19cm
ISBN 4822256913 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784822256913
本体価格 1800
NDC分類(8版) 007.1
NDC分類(9版) 007.13
件名 音声認識
内容紹介 音声インターフェースは何が得意で、何が苦手で、開発に携わる側は何を考えるべきなのか。音声インターフェースの現状と、課題や問題を整理し、音声インターフェースの未来を展望する。
著者紹介 ネオマデザイン株式会社代表取締役。ビヨンドUXクリエイター、クリエイティブディレクター、ITコンサルタント。1969年生まれ。横浜国立大学工学部を卒業後、ソニー株式会社に入社。ユーザーインターフェース・ネットワーク・空間や人の感情に関わる研究開発に携わる。2014年ソニーを退社しネオマデザイン株式会社を設立。慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科付属メディアデザイン研究所のリサーチャーに就任。音声UI/UXデザインに関するコンサルティングや研究開発に携わる一方で、フィットネスクラブの空間プロデュース、テーマパークのインタラクション、インタラクティブデジタルサイネージ等も手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。