上山 明博/著 -- 青土社 -- 2018.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 453 /オオ/ 00111889440 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23077431
書名 地震学をつくった男・大森房吉
書名ヨミ ジシンガク オ ツクッタ オトコ オオモリ フサキチ
副書名 幻の地震予知と関東大震災の真実
著者名 上山 明博 /著  
著者名ヨミ ウエヤマ アキヒロ  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2018.7
頁数・図版 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7081-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7917-7081-6
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 453.021
NDC分類(9版) 453.021
件名 地震学
個人件名 大森, 房吉(1868-1923)(00500128)
内容紹介 ノーベル物理学賞候補に選ばれた天才科学者は、なぜ歴史から抹消されたのか。そして、彼の地震予知の大望はどのような結末をむかえたのか…。圧倒的な資料調査によって、日本科学史の闇に消えたひとりの男の足跡をあきらかにする。
著者紹介 1955年10月8日岐阜県生まれ。小説家・ノンフィクション作家。日本文藝家協会正会員、日本科学史学会正会員。1999年特許庁産業財産権教育用副読本策定普及委員会委員、2004年同委員会オブザーバーなどを務める一方、文学と科学の融合をめざし、徹底した文献収集と関係者への取材にもとづく執筆活動を展開。主な著書に、小説として『白いツツジ―「乾電池王」屋井先蔵の生涯』(PHP研究所、2009年)、ノンフィクションとして『プロパテント・ウォーズ―国際特許戦争の舞台裏』(文春新書、2000年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。