長谷川 宏/著 -- 中央公論新社 -- 2018.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 151.6 /ハセ/ 00111889204 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23079698
書名 幸福とは何か
書名ヨミ コウフク トワ ナニカ
副書名 ソクラテスからアラン、ラッセルまで
著者名 長谷川 宏 /著  
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2018.6
頁数・図版 269p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・2495
ISBN 4-12-102495-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-102495-4
本体価格 880円
NDC分類(8版) 151.6
NDC分類(9版) 151.6
件名 幸福
内容紹介 幸福とは何か。この問いに哲学者たちはどう向き合ってきたのか。共同体の秩序と個人の衝突に直面した古代ギリシアのソクラテスから20世紀のアラン、ラッセルまで。日常の地平から西洋哲学を捉えなおし、幸福のかたちを浮き彫りにする。
著者紹介 1940年島根県生まれ.68年東京大学文学部哲学科博士課程単位取得退学.哲学者.自宅で学習塾を開くかたわら,原書でヘーゲルを読む会を主宰.一連のヘーゲルの翻訳に対し,ドイツ政府よりレッシング翻訳賞を受賞.著書『日本精神史』(講談社,2015)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。