ブルンヒルデ・ポムゼル/著 -- 紀伊國屋書店 -- 2018.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 234.074 /ホム/ 00111893003 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23077281
書名 ゲッベルスと私
書名ヨミ ゲッベルスト ワタクシ
副書名 ナチ宣伝相秘書の独白
著者名 ブルンヒルデ・ポムゼル /著, トーレ・D.ハンゼン /著, 石田 勇治 /監修, 森内 薫 /訳, 赤坂 桃子 /訳  
著者名ヨミ ポムゼル ブルンヒルデ , ハンゼン トーレ D. , イシダ ユウジ , モリウチ カオル , アカサカ モモコ  
出版地 東京
出版者 紀伊國屋書店
出版年 2018.6
頁数・図版 268p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:EIN DEUTSCHES LEBEN
ISBN 4-314-01160-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-314-01160-0
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 234.074
NDC分類(9版) 234.074
件名 ドイツ//歴史//1933-1945
個人件名 Pomsel, Brunhilde(1911-2017)(001296434)
内容紹介 ハンナ・アーレントのいう“悪の凡庸さ”と“無思想性”は、アイヒマンよりもむしろポムゼルにこそあてはまる…。ヒトラーの右腕としてナチ体制を牽引したヨーゼフ・ゲッベルスの103歳の元秘書が、69年の沈黙を破り当時を回想する。
著者紹介 【ブルンヒルデ・ポムゼル】1911年生まれ。1933年にナチ党員になり、ベルリン国営放送局で秘書として働く。1942年に国民啓蒙宣伝省に移り、ヨーゼフ・ゲッベルスの秘書の一人として終戦までの3年間勤務。総統地下壕の隣にある宣伝省の防空壕で終戦を迎えてソ連軍に捕えられ、その後5年間、複数の特別収容所(旧ブーヘンヴァルト強制収容所など)に抑留。解放後はドイツ公共放送連盟ARDで60歳まで勤務。2017年1月27日、国際ホロコースト記念日に106歳で死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。