新谷 和之/著 -- 思文閣出版 -- 2018.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.47 /シン/ 00111894048 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23078380
書名 戦国期六角氏権力と地域社会
書名ヨミ センゴクキ ロッカク シ ケンリョク ト チイキ シャカイ
著者名 新谷 和之 /著  
著者名ヨミ シンヤ カズユキ  
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年 2018.5
頁数・図版 341p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-1935-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7842-1935-3
本体価格 9000円
NDC分類(8版) 210.47
NDC分類(9版) 210.47
件名 滋賀県//歴史//中世
個人件名 六角 (氏)(00648039)
内容細目 序章 六角氏当主と有力被官との相克 六角氏の権力機構の特質 六角氏における権力内秩序の形成と展開 六角氏権力の地域支配 近江国における寺院文書の史料学的考察 戦国期近江における国人領主の存在形態 六角氏の本城、観音寺城の機能 近江における守護所の再検討 終章
内容紹介 在地領主や惣村、寺社などの諸階層が織りなす近江の地域社会において、六角氏はどのようにしてその権力を維持できたのか。六角氏と地域社会をつなぐ人々の動きに着目し、城郭論や寺院論の成果も取り入れ、六角氏権力の歴史的な位置づけを問う。
著者紹介 1985年和歌山県生。大阪市立大学文学部卒業、大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学、博士(文学)。和歌山市立博物館学芸員、和歌山市和歌山城整備企画課学芸員を経て、現在近畿大学文藝学部文化歴史学特認講師。『中世西国武士の研究 第3巻 近江六角氏』(戎光祥出版、2015年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。