永峰 英太郎/著 -- ワニ・プラス -- 2018.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 324.6 /ナカ/ 00111886975 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23076780
書名 認知症の親と「成年後見人」
書名ヨミ ニンチショウ ノ オヤ ト セイネン コウケンニン
副書名 後見人なしで最後まで親に寄り添う方法
著者名 永峰 英太郎 /著  
著者名ヨミ ナガミネ エイタロウ  
出版地 東京
出版者 ワニ・プラス
出版年 2018.6
発売者 ワニブックス(発売)
頁数・図版 190p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ワニブックス|PLUS|新書・229
ISBN 4-8470-6132-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8470-6132-5
本体価格 900円
NDC分類(8版) 324.65
NDC分類(9版) 324.65
件名 成年後見制度//日本
内容紹介 「子どもが親の成年後見人になれるとは限らない」「後見制度を利用すると相続放棄も、相続税対策もできなくなる」…。認知症の親の成年後見人になって大きな後悔をした著者が、経験と取材を通してわかった「成年後見制度」の落とし穴を教える。
著者紹介 1969年東京都生まれ。明治大学政治経済学部卒。業界紙・タ刊紙記者、出版社勤務を経て、フリーに。著書に『「農業」という生き方 ど素人からの就農入門』、『日本の職人技』(ともにアスキー新書)、『マンガ!認知症の親をもつ子どもがいろいろなギモンを専門家に聞きました』(宝島社)、『70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本・改訂版』(二見書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。