成田 光江/著 -- 創英社 三省堂書店 -- 2018.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369 /ナリ/ 00111883806 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33771693
書名 複合介護
書名ヨミ フクゴウ カイゴ
副書名 家族を襲う多重ケア
著者名 成田 光江 /著  
著者名ヨミ ナリタ ミツエ  
出版地 東京
出版者 創英社 三省堂書店
出版年 2018.5
頁数・図版 201p
大きさ 18cm
ISBN 4866590004 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784866590004
本体価格 1200
NDC分類(8版) 369
NDC分類(9版) 369
件名 介護福祉-日本
内容紹介 今後誰にも、どの家庭にも起こりうる。そのとき、あなたはどうする?自らも壮絶な「多重ケア」を体験した著者が、地域包括システムの知見をもとに現状に立ち向かう。
著者紹介 1963年生まれ。福井県立大学看護福祉学部看護学科准教授。一般社団法人みなと地域包括ケアシステム研究所代表理事、国際医療福祉大学小田原保険医療学部看護学科講師、日本福祉大学社会福祉実習教育研究センター講師、独立行政法人国立病院機構東京医療センター看護師、東京都港区医師会地域包括ケア研究会事務局長等を歴任。2011年、社会貢献型個人事業成田看護師・社会福祉事務所を設立。介護と育児の同時進行であるダブルケアの問題をいちはやく社会に訴え、1都1道10県で計103名へのアンケートやインタビュー調査を通じ「子育て・介護複合課題」に関する実態調査を行う等、先駆的研究を進めた。自身も壮絶な多重ケア地獄を味わった体験者。看護師および社会福祉士の資格を持ち、子育てと介護を両立しながら働く多くの女性が抱える課題を解決・改善するための場と地域包括連携支援システムをつくる活動に取り組んでいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。