荒木 優太/〔著〕 -- 月曜社 -- 2018.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.26 /アラ/ 00111870547 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23066967
書名 仮説的偶然文学論
書名ヨミ カセツテキ グウゼン ブンガクロン
副書名 〈触れ-合うこと〉の主題系
著者名 荒木 優太 /〔著〕  
著者名ヨミ アラキ ユウタ  
出版地 調布
出版者 月曜社
出版年 2018.5
頁数・図版 319,9p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 シリーズ〈哲学への扉〉・
ISBN 4-86503-059-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86503-059-4
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 910.26
NDC分類(9版) 910.26
件名 日本小説//歴史//明治以後
著者紹介 1987年東京生まれ。在野研究者。専門は有島武郎。明治大学文学部文学科日本文学専攻博士前期課程修了。ウェブを中心に大学の外での研究活動を展開している。2015年、「反偶然の共生空間―愛と正義のジョン・ロールズ」が第59回群像新人評論賞優秀作となる。著書に『これからのエリック・ホッファーのために―在野研究者の生と心得』(東京書籍、2016)、『貧しい出版者―政治と文学と紙の屑』(フィルムアート社、2017;『小林多喜二と埴谷雄高』ブイツーソリューション、2013の増補改題版)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。