村山 新治/著 -- 新宿書房 -- 2018.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 778.2 /ムラ/ 00111890569 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23064407
書名 村山新治、上野発五時三五分
書名ヨミ ムラヤマ シンジ ウエノハツ ゴジ サンジュウゴフン
副書名 私が関わった映画、その時代
著者名 村山 新治 /著, 村山 正実 /編  
著者名ヨミ ムラヤマ シンジ , ムラヤマ マサミ  
出版地 東京
出版者 新宿書房
出版年 2018.5
頁数・図版 415p
大きさ 20cm
ISBN 4-88008-474-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88008-474-9
本体価格 3700円
NDC分類(8版) 778.21
NDC分類(9版) 778.21
件名 映画//日本//歴史//昭和後期
個人件名 村山, 新治(1922-)(001294432)
著者紹介 【村山新治】映画監督。1922年7月10日、長野県埴科郡屋代町(のちに更埴市、現・千曲市)生まれ。1941年長野県長野工業学校(現・長野県長野工業高等学校)を繰り上げ卒業。翌42年12月、次兄・村山英治のいる芸術映画社(GES)に入社、文化映画の助監督になる。翌年、朝日映画社に合併移籍。1949年、朝日映画社が倒産。戦中戦後の間に、京極高映、浅野辰雄らの監督の下で十数本の文化映画・記録映画の助監督をつとめる。1950年4月、太泉映画に入社。1951年4月、太泉映画、東横映画、東京映画配給が合併して東映が発足、東映東京撮影所のチーフ助監督となる。太泉、東映などで三十本を超える劇映画の助監督を体験。1957年8月、『警視庁物語 上野発五時三五分』で劇映画の監督としてデビュー。代表作には「七つの弾丸」(59)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。