江口 厚仁/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 321.3 /エク/ 00111874361 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23080902
書名 境界線上の法/主体
書名ヨミ キョウカイセンジョウ ノ ホウ シュタイ
副書名 屈託のある正義へ
著者名 江口 厚仁 /編, 林田 幸広 /編, 吉岡 剛彦 /編  
著者名ヨミ エグチ アツヒト , ハヤシダ ユキヒロ , ヨシオカ タケヒコ  
出版地 [京都]
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2018.4
頁数・図版 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-7795-1237-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7795-1237-7
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 321.3
NDC分類(9版) 321.3
件名 法社会学
内容細目 主体の行方、ワタシの在処 江口厚仁 著 検察審査員に対する評価の構造 宇都義和 著 「規範的主体」から「リスク管理主体」への転回 山田恵子 著 紛争当事者が真実を語るとはどのようなことか 上田竹志 著 「ヘイト・スピーチ」で問われないもの 土屋明広 著 「先生ってゲイなんですか?」にどう答えるか 吉岡剛彦 著 身体性なき主体の自己・契約・倫理 城下健太郎 著 場所の権利をめぐる断章 兼重賢太郎 著 若者をめぐる自己責任言説に抗して 杉田真衣 著 「働くこと」の「自明性」はどこまで自明か 林田幸広 著 抵抗の身ぶりと流儀 木原滋哉 著
著者紹介 【江口厚仁】1959年生まれ。九州大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。法社会学専攻。九州大学教授。『圏外に立つ法/理論―法の領分を考える』〔共編〕(ナカニシヤ出版,2012年),『自由への問い(3)公共性―自由が/自由を可能にする秩序』〔共著」(岩波書店,2010年),『リベラルアーツ講座 感性・こころ』〔共著〕(亜紀書房,2008年),他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。