石川 久行/著 -- グラフィック社 -- 2018.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 596.6 /イシ/ 00111869770 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23065686
書名 日本の有平糖
書名ヨミ ニホン ノ アルヘイトウ
副書名 名匠に学ぶ、基本の手順と細工徹底解説
著者名 石川 久行 /著  
著者名ヨミ イシカワ ヒサユキ  
出版地 東京
出版者 グラフィック社
出版年 2018.5
頁数・図版 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-3169-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7661-3169-7
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 596.6
NDC分類(9版) 596.65
件名 和菓子
内容紹介 ポルトガルより伝わってきた砂糖を原料とした日本初のキャンディー菓子。のちに京都へ伝わり、職人の手によって工夫、改良、「食べる宝石」とまで言われ、珍重された飴細工「有平糖」の基本から細工まで、第一人者の名匠が指南する技術書。
著者紹介 1953年・群馬県生まれ。東京農業大学栄養学科を卒業。同年、京都の老舗「塩芳軒」に入社し基礎修行を積む。実家「鉢の木七冨久」を継承。群馬県菓子技能士会技術顧問、選和菓子職審査委員、第1回伝統和菓子職認定者。栄養士、製菓衛生士、菓子製造一級技能士、有平糖細工伝承者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。