斎藤 文男/著 -- 花伝社 -- 2018.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 327 /サイ/ 00111893973 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23061776
書名 ポピュリズムと司法の役割
書名ヨミ ポピュリズムト シホウノ ヤクワリ
副書名 裁判員制度にみる司法の変質
著者名 斎藤 文男 /著  
著者名ヨミ サイトウ フミオ  
出版地 [東京]
出版者 花伝社
出版年 2018.5
発売者 共栄書房(発売)
頁数・図版 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-7634-0854-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7634-0854-9
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 327
NDC分類(9版) 327
件名 裁判員制度
内容紹介 法の支配を堅持し、権力の抑制と均衡を図る“人権の砦”である司法が、いま、おかしい。裁判員制度が示す、グローバル化における国家の変容、政府の役割の変化、そして司法のポピュリズム化…。ポピュリズムが蔓延する世界を司法は抑止できるのか。
著者紹介 1932年和歌山県生まれ。1956年京都大学法学部卒業、58年大阪市立大学大学院法学部研究科修士課程修了。1961年九州大学教養部講師、助教授、教授をへて同法学部教授。1996年定年退官、名誉教授。主な著書『問われた報道の自由』(編著)法律文化社、1971年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。