検索条件

  • 著者
    大矢野栄次
ハイライト

玉井 邦夫/著 -- 明石書店 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 378 /タマ/ 00111867103 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23059308
書名 エピソードで学ぶ子どもの発達と保護者支援
書名ヨミ エピソード デ マナブ コドモ ノ ハッタツ ト ホゴシャ シエン
副書名 発達障害・家族システム・障害受容から考える
著者名 玉井 邦夫 /著  
著者名ヨミ タマイ クニオ  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2018.4
頁数・図版 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4673-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7503-4673-1
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 378
NDC分類(9版) 378
件名 発達障害
内容紹介 保育士に求められる保護者支援とは何なのか。発達障害や虐待といった、子どもと家族を取り巻くさまざまな要因の中で、子育てに関する課題意識を保護者と共有し上手に役割分担していくためのヒントを、豊富なエピソードを交えてわかりやすく描く。
著者紹介 大正大学心理社会学部臨床心理学科教授。1959年千葉県生まれ。東北大学大学院教育学研究科修士課程修了(心身障害学)後、1983~1990年まで、情緒障害児短期治療施設小松島子どもの家にセラピストとして勤務。1991年より山梨大学教育人間科学部障害児教育講座准教授、2008年より現職。専門分野は臨床心理学。公益財団法人日本ダウン症協会理事長。日本産業カウンセラー協会保育専門部会、子どもの文化学校等で、長年にわたり保育士の研修講師を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。