後藤 太輔/著 -- 現代書館 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 784.6 /コト/ 00111864355 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23059033
書名 フィギュアスケートとジェンダー
書名ヨミ フィギュア スケート ト ジェンダー
副書名 ぼくらに寄り添うスポーツの力
著者名 後藤 太輔 /著  
著者名ヨミ ゴトウ タイスケ  
出版地 東京
出版者 現代書館
出版年 2018.4
頁数・図版 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-5831-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7684-5831-0
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 784.6
NDC分類(9版) 784.65
件名 スポーツ社会学
内容紹介 フィギュアスケート界では男女選手の交流・協力活動が多く、他のスポーツと比べ、ジェンダーバイアスが少ない競技といえる。フィギュアスケートを切り口に、スポーツと社会の繫がり、2020年東京五輪パラリンピックへの向き合い方を伝える。
著者紹介 朝日新聞社記者。1977年生まれ。大分県別府市出身。フィギュアスケート、パラリンピック、サッ力—など担当。貧困、虐待、障害と闘う子どもを支えるスポーツや、多様性を楽しみ、壁を越える力になるスポーツ、復興とスポーツなどの「社会課題解決型スポーツ」も大きなテーマの一つ。2002年、早稲田大学を卒業し朝日新聞社に入社。新潟支局で北朝鮮による拉致被害者の帰国や豪雨水害を取材。名古屋や大阪でラグビー、ボクシング、アメリカンフットボール、サッカー、スケートなどを担当。大阪社会部では、マンションで餓死した3歳と1歳の姉弟が見つかった事件や、養子縁組後に生命保険をかけられた養子が殺害された事件の取材班に入った。11年から東京本社スポーツ部。18年4月からオピニオン編集部。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。