長沢 伸也/編 -- 海文堂出版 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 675 /ナカ/ 00111863402 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23052074
書名 ラグジュアリーブランディングの実際
書名ヨミ ラグジュアリー ブランディング ノ ジッサイ
副書名 3.1フィリップリム、パネライ、オメガ、リシャール・ミルの戦略
著者名 長沢 伸也 /編  
著者名ヨミ ナガサワ シンヤ  
出版地 東京
出版者 海文堂出版
出版年 2018.4
頁数・図版 195p
大きさ 19cm
ISBN 4-303-72387-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-303-72387-3
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 675
NDC分類(9版) 675
件名 ブランディング
内容紹介 「3.1フィリップリム10年の軌跡」「日本が拓いた高級機械式時計市場」…。“高くても売れる製品、高くても熱烈なファンのいるブランドづくり”=ラグジュアリーブランディングの道を探り、これからの日本企業のものづくりに示唆を与える。
著者紹介 早稲田大学大学院経営管理研究科(早稲田大学ビジネススクール)および商学研究科博士課程教授。早稲田大学ラグジュアリーブランディング研究所所長。立命館大学教授などを経て、2003年早稲田大学ビジネススクール教授、現在に至る。2008‐09年フランスESSECビジネススクール、2014・17年パリ政治学院各客員教授(併任)。2012‐15年LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン寄附講座責任者(併任)。工学博士(早稲田大学)。専門はデザイン&ブランド・イノベーションマネジメント論。日本感性工学会(元副会長)、商品開発・管理学会(副会長)、International Society of Management Engineering(Life Fellow)などの会員。主な著書として、『日本の“こだわり”が世界を魅了する―熱烈なファンを生むブランドの構築―』(編、海文堂出版、2017年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。