黒川 伊保子/著 -- マガジンハウス -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 159 /クロ/ 00111834952 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23061040
書名 前向きに生きるなんてばかばかしい
書名ヨミ マエムキ ニ イキル ナンテ バカバカシイ
副書名 脳科学で心のコリをほぐす本
著者名 黒川 伊保子 /著  
著者名ヨミ クロカワ イホコ  
出版地 東京
出版者 マガジンハウス
出版年 2018.4
頁数・図版 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-8387-2986-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8387-2986-9
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 159
NDC分類(9版) 159
件名 人生訓
内容紹介 自分に合わない目標で、自分を壊していないだろうか。その人らしさに突出していること。人生を豊かにする鍵は、ここにある。AI研究者が解き明かす、本当の自分を生きる力。
著者紹介 1959年長野県生まれ。人工知能研究者/脳科学コメンテーター。奈良女子大学理学部物理学科卒。富士通ソーシアルサイエンスラボラトリにて、人工知能(AI)の研究開発に従事したのち、コンサルタント会社勤務、民間研究所勤務などを経て、2003年に株式会社感性リサーチを設立、代表取締役に就任する。脳機能論とAIの集大成による語感分析法を開発し、マーケティング分野に新境地を開拓した、感性分析の第一人者。その軽妙な語り口が好評を博し、年間100回を超える講演・セミナーを行っている。著書に『成熟脳 脳の本番は56歳から始まる』(新潮文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。