松本 創/著 -- 東洋経済新報社 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 686.7 /マツ/ 00111856381 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23051385
書名 軌道
書名ヨミ キドウ
副書名 福知山線脱線事故JR西日本を変えた闘い
著者名 松本 創 /著  
著者名ヨミ マツモト ハジム  
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2018.4
頁数・図版 365p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-22380-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-492-22380-2
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 686.7
NDC分類(9版) 686.7
件名 福知山線事故 (2005)
内容紹介 乗客と運転士107人が死亡、562人が重軽傷を負った2005年4月25日のJR福知山線脱線事故。遺族と加害企業の社長。相反する立場の2人は巨大組織を変えるためにどう闘ったのか。あの事故から始まった13年間の「軌道」を描く。
著者紹介 1970年、大阪府生まれ。神戸新聞記者を経て、現在はフリーランスのライター。関西を拠点に、政治・行政、都市や文化などをテーマに取材し、人物ルポやインタビュー、コラムなどを執筆している。著書に『誰が「橋下徹」をつくったか――大阪都構想とメディアの迷走』(140B、2016年度日本ジャーナリスト会議賞受賞)、『日本人のひたむきな生き方』(講談社)、『ふたつの震災――[1・17]の神戸から[3・11]の東北へ』(西岡研介との共著、講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。