須本 良夫/編著 -- 東洋館出版社 -- 2018.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 375.4 /スモ/ 00112005405 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23045832
書名 生活科で子どもは何を学ぶか
書名ヨミ セイカツカデ コドモワ ナニオ マナブカ
副書名 What do children learn in Living Environment Studies? : キーワードはカリキュラム・マネジメント
著者名 須本 良夫 /編著  
著者名ヨミ スモト ヨシオ  
出版地 東京
出版者 東洋館出版社
出版年 2018.3
頁数・図版 210p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:What do children learn in Living Environment Studies?
ISBN 4-491-03503-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-491-03503-1
本体価格 2300円
NDC分類(8版) 375.422
NDC分類(9版) 375.312
件名 生活科
内容細目 生活科教育のこれまでとこれから 須本良夫 著 生活科の目標と気付き 柘植義男, 井深智子 著 低学年の児童の実態 神永典郎, 上之園公子 著 生活科におけるカリキュラム・マネジメント 須本良夫 著 子どもの成長を引き出す評価 土井徹, 有島智美 著 アリの目と鳥の目の往復で広がる世界の育成を目指した授業 小谷恵津子 著 抽象と具体の往復で深化する気付きの変化を目指す授業 石田浩子 著 地域の中で自分の存在を見つめる授業 藤井祐矢 著 小さな主権者の育成を目指す授業実践 菊池八穂子 著 問題の発見は活動を繰り返すことから生まれるといった授業 石田奈々 著 大切なことは生活科の遊びから学んだといえる授業 石井信孝 著 低学年なりの表現を活かす生活科 森保尚美 著 低学年だからこそp4c 岩坂尚史 著
著者紹介 岐阜大学教育学部社会科教育講座教授。岐阜大学附属小・中学校長(2016.3月より兼務)。広島大学附属東雲小学校教諭を経て岐阜大学 平成21.4~(現在に至る)。専門分野:初等社会科教育授業設計論、生活科授業設計論。主要著書『社会科教育におけるカリキュラム・マネジメントゴールを基盤とした実践及び教員養成のインストラクション』(共編著)梓出版社、2017他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。