葉室 麟/著 -- 徳間書店 -- 2018.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 N /ハム/ 00111850242 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23028971
書名 雨と詩人と落花と
書名ヨミ アメト シジント ラッカト
著者名 葉室 麟 /著  
著者名ヨミ ハムロ リン  
出版地 東京
出版者 徳間書店
出版年 2018.3
頁数・図版 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-864581-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-19-864581-6
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 913.6
NDC分類(9版) 913.6
内容紹介 天領の豊後肥田、私塾咸宜園の塾主である広瀬旭荘は2度目の妻・松子を迎えた。剛直で激情にかられ、暴力をふるうこともある旭荘。しかし、心優しき詩人である彼の本質を松子は理解し、支え続けたが…。動乱の時代に生きた詩人の魂と格調高い夫婦愛を描く。
著者紹介 1951年、北九州市小倉生まれ。西南学院大学卒業後、地方紙記者などを経て、2004年『乾山晩愁』で第29回歴史文学賞を受賞しデビュー。2007年『銀漢の賦』で第14回松本清張賞を受賞。2012年『鯛ノ記』で第146回直木賞を、2016年『鬼神の如く黒田叛臣伝』で第20回司馬遼太郎賞を受賞。他の小説作品に『いのちなりけり』『秋月記』『花や散るらん』『恋しぐれ』『千鳥舞う』『天の光』『辛夷の花』『春風伝』『霖雨』『津軽双花』『墨龍賦』『大獄 西郷青嵐賦』『天翻ける』など多数。エッセイ集に『柚子は九年で』『日本人の肖像』『古都再見』がある。近著に『玄鳥さりて』。2017年12月逝去。歴史時代小説の巨星としてその早すぎる死が惜しまれる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。