中野 淳/著 -- 中央公論新社 -- 2018.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 723.1 /ナカ/ 00111873906 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23031643
書名 画家たちの昭和
書名ヨミ ガカタチノ ショウワ
副書名 私の画壇交流記
著者名 中野 淳 /著  
著者名ヨミ ナカノ ジュン  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2018.3
頁数・図版 347p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005056-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-005056-5
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 723.1
NDC分類(9版) 723.1
個人件名 中野, 淳(1925-2017)(00052675)
内容紹介 若い頃に深い交流のあった松本竣介、永きにわたり恩顧を受けた麻生三郎、個展で目をかけられた岡鹿之助、異才・小山田二郎のこと…。自身の体験を通して綴った、戦後昭和の日本洋画壇回想記。カラー口絵8頁収録。
著者紹介 1925(大正14)年東京生まれ。洋画家。武蔵野美術大学名誉教授。自由美術家協会会員、主体美術協会創立会員を経て94(平成6)年同志と新作家美術会(現新作家美術協会)を結成し、以後毎回出品。94年小山敬三美術賞受賞。著書に『風景を描く』(美術出版社)など。2017年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。