梅崎 春生/著 -- 中央公論新社 -- 2018.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 91S /ウメ/ 00111856176 図書 貸出可 協力貸 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23021907
書名 怠惰の美徳
書名ヨミ タイダノ ビトク
著者名 梅崎 春生 /著, 荻原 魚雷 /編  
著者名ヨミ ウメザキ ハルオ , オギハラ ギョライ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2018.2
頁数・図版 307p
大きさ 16cm
叢書名・叢書番号 中公文庫・う37-1
ISBN 4-12-206540-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-206540-6
本体価格 900円
NDC分類(8版) 918.68
NDC分類(9版) 918.68
内容細目 三十二歳 己を語る 怠惰の美徳 蝙蝠の姿勢 憂鬱な青春 終戦のころ 編集者の頃 茸の独白 エゴイズムに就て 世代の傷痕 近頃の若い者 文学青年について 私の小説作法 人間回復 衰頽からの脱出 聴診器 閑人妄想 二塁の曲り角で 昔の町 暴力ぎらい 烏鷺近況 只今横臥中 あまり勉強するな オリンピックより魚の誘致 居は気を移す 法師蟬に学ぶ チョウチンアンコウについて アリ地獄 寝ぐせ 猫と蟻と犬 寒い日のこと 一時期 飯塚酒場 百円紙幣 防波堤
内容紹介 大学にはほとんど出席せず、志望した新聞社は全滅。やむなく勤めた役所で毎日ぼんやり過ごして給料を得る。1日12時間は眠りたい。できればずっと蒲団に居たい…。戦後派を代表する作家が、怠け者のまま如何に生きてきたかを綴った随筆と短篇小説を収録。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。