半藤 一利/著 -- 平凡社 -- 2018.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.7 /ハン/ 00111827756 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23013181
書名 世界史のなかの昭和史
書名ヨミ セカイシ ノ ナカ ノ ショウワシ
著者名 半藤 一利 /著  
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2018.2
頁数・図版 462p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-45452-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-45452-9
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 210.7
NDC分類(9版) 210.7
件名 日本//歴史//昭和前期
内容紹介 昭和史を世界視点で見ると何が見えてくるのか?ヒトラーとスターリンとルーズベルトが動かした戦前日本の盲点とは?未来の戦争は避けられるのか?半藤昭和史3部作の完結編。
著者紹介 1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、取締役などを経て作家。著書は『日本のいちばん長い日』『漱石先生ぞな、もし』(正続、新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)など多数。『昭和史1926-1945』『昭和史戦後篇1945-1989』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞した。2015年、菊池寛賞を受賞した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。