徳田克己/監修 -- あかね書房 -- 2018.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 369L /アカ/1 00111828500 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23021752
書名 みんなのバリアフリー
書名ヨミ ミンナノ バリアフリー
著者名 徳田克己 /監修  
著者名ヨミ トクダ カツミ  
巻次
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版年 2018.4
頁数・図版 31p
大きさ 31cm
巻の書名 心のバリアフリーってなんだろう?
ISBN 4-251-09411-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-251-09411-7
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 369.27
NDC分類(9版) 369.27
件名 障害者福祉
内容細目 心のバリアフリーってなんだろう?
内容紹介 バリア(かべ)をとりのぞく「バリアフリー活動」は、誰もが少しずつ注意していればできること。第1巻は、本当のバリアフリー社会を目指すために、まず心のバリアフリーから出発。自分の心の中の「心のバリア」を探す。
著者紹介 筑波大学医学医療系教授、教育学博士、臨床心理士、筑波大学発ベンチャー企業の子ども支援研究所所長。専門は、心のバリアフリー(障害理解)、点字ブロック研究、発達障害のある幼児の育児・保育・教育。全国で発達相談、保育相談を行っている。心のバリアフリー、気になる子の育児・保育に関する著書や論文が多数ある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。