中島 大/著 -- 東洋経済新報社 -- 2018.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 543.3 /ナカ/ 00111840496 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23009687
書名 小水力発電が地域を救う
書名ヨミ ショウスイリョク ハツデンガ チイキオ スクウ
副書名 日本を明るくする広大なフロンティア
著者名 中島 大 /著  
著者名ヨミ ナカジマ マサル  
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2018.1
頁数・図版 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-76238-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-492-76238-7
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 543.3
NDC分類(9版) 543.3
件名 小水力発電//日本
内容紹介 小水力発電が山村を復活させ日本社会を強靭にする、小水力発電が若者移住を呼び込み岐阜の山村が復活、棚田発電は大きな高低差が有利に働く…。日本を明るくする小水力発電の大きな可能性を様々な事例とともに解説。導入・参入ノウハウも公開する。
著者紹介 全国小水力利用推進協議会事務局長、一般社団法人小水力開発支援協会代表理事。1961年生まれ。1985年、東京大学理学部物理学科卒業。株式会社ヴァイアブルテクノロジー取締役などを経て現職。その間、分散型エネルギー研究会事務局長、気候ネットワーク運営委員などを歴任し、小水力利用推進協議会、小水力開発支援協会の設立にも参画する。現在、全国各地の小水力発電事業のサポート、コンサルティングなどを行っている。主な論文・著作に「転換期に来たエネルギー問題」(『経済セミナー』1994年11月号)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。