鈴木 敏夫/著 -- KADOKAWA -- 2017.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 728.2 /スス/ 00111807482 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 33705311
書名 人生は単なる空騒ぎ
書名ヨミ ジンセイワ タンナル カラサワギ
副書名 言葉の魔法
著者名 鈴木 敏夫 /著  
著者名ヨミ スズキ トシオ  
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2017.12
頁数・図版 207p
大きさ 24cm
ISBN 4-041-06188-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-041-06188-6
本体価格 1700
NDC分類(8版) 728.216
NDC分類(9版) 728.216
内容紹介 世界中で愛され続けているジブリ作品のメッセージを伝える、力強い言葉たち。それらは、どうやってうまれたのか、鈴木敏夫プロデューサーの手書きがもつパワーとはなにか。手書きの「書」から「言葉」を紐解く。
著者紹介 1948年、名古屋市生まれ。1972年慶応義塾大学文学部卒業後、徳間書店に入社。『週刊アサヒ芸能』を経て、1978年アニメーション雑誌『アニメージュ』の創刊に参加。編集長を12年あまり務めるかたわら、「風の谷のナウシカ」(1984年)、「天空の城ラピュタ」(1986年)、「火垂るの墓」「となりのトトロ」(1988年)、「魔女の宅急便」(1989年)など一連の高畑勲・宮崎駿作品の制作に関わる。1985年にはスタジオジブリの設立に参加、1989年からスタジオジブリの専従に。その他に、実写作品「式日」(2000年・庵野秀明監督作品)、三鷹の森ジブリ美術館(2001年開館・東京都三鷹市)のプロデュースなども手がける。これまで藤本賞、山路ふみ子文化賞、エランドール賞プロデューサー賞、渡辺晋賞、映画の日特別功労章、芸術選奨文部科学大臣賞、全広連日本宣伝賞正力賞、AMD Award/20周年記念特別賞などを受賞。また、2012年にアメリカのロードアイランドスクールオブデザイン(RISD)より名誉博士号を授与された。現・株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。