黒瀧秀久/著 -- 岩波書店 -- 2017.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫児童 Y289 /エノ/ 00111806430 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23000510
書名 榎本武揚と明治維新
書名ヨミ エノモト タケアキト メイジ イシン
副書名 旧幕臣の描いた近代化
著者名 黒瀧秀久 /著  
著者名ヨミ クロタキ ヒデヒサ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2017.12
頁数・図版 173,10p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波ジュニア新書・864
ISBN 4-00-500864-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-500864-3
本体価格 820円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
件名 明治維新
個人件名 榎本, 武揚(1836-1908)(00005555)
内容紹介 幕末・明治の激動期に「蝦夷共和国」を夢見て函館戦争を戦った榎本武揚。その後、旧幕臣にもかかわらず新政府にその才知と国際感覚を買われて北海道開拓や殖産興業など日本の近代化に大きな役割を果たした「近代日本の万能人」の姿を描く。
著者紹介 1957年生まれ.東京農業大学生物産業学部地域産業経営学科教授.博士(農業経済学).専門は,農林経済学,環境経済学.米国ミシガン州立大学農業・自然資源学部客員教授,中国南京農業大学中華文明発展研究院客員教授,日本農業経済学会常務理事,全国農学系学部長会議副会長などを歴任.林業経済学会賞(学術賞)受賞.主な著書『日本の林業と森林環境問題』八朔社(2005年)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。