荒木 一視/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2017.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.3 /アラ/ 00111800247 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23025244
書名 救援物資輸送の地理学 =
書名ヨミ キュウエン ブッシ ユソウ ノ チリガク
副書名 Geography of Relief Goods Transportation : 被災地へのルートを確保せよ
著者名 荒木 一視 /著, 岩間 信之 /著, 楮原 京子 /著, 熊谷 美香 /著, 田中 耕市 /著, 中村 努 /著, 松多 信尚 /著  
著者名ヨミ アラキ ヒトシ , イワマ ノブユキ , カゴハラ キョウコ , クマガイ ミカ , タナカ コウイチ , ナカムラ ツトム , マツタ ノブヒサ  
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2017.11
頁数・図版 190p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:Geography of Relief Goods Transportation
ISBN 4-7795-1217-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7795-1217-9
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 369.3
NDC分類(9版) 369.3
件名 運送//日本
内容細目 被災地に救援物資を運べ! 荒木一視 著 自然地理学から貢献の枠組み 楮原京子, 松多信尚 著 人文地理学からの貢献の枠組み 岩間信之 著 自然地理学的側面からの現状の救援物資輸送の課題 楮原京子, 松多信尚 著 人文地理学的側面からの現状の救援物資輸送の課題高知県の事例 中村努 著 GISによる輸送シミュレーション 田中耕市 著 救援物資等調達・輸送の計画とGISの活用和歌山県の事例 熊谷美香 著
内容紹介 災害が起こったとき、いかにして救援物資輸送のルートを確保すればよいのか。地理学と災害研究に関しての基本的な枠組みを提示する理論編、南海トラフ地震を想定して救援物資輸送を論じる事例編、GISに着目しその可能性を考えるGIS編で構成する。
著者紹介 【荒木一視】1964年和歌山県生まれ。山口大学教授。博士(文学)。著書に、『食料の地理学の小さな教科書』(ナカニシヤ出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。