川道 麟太郎/著 -- 筑摩書房 -- 2017.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /サイ/ 00111813032 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23015523
書名 西郷隆盛
書名ヨミ サイゴウ タカモリ
副書名 手紙で読むその実像
著者名 川道 麟太郎 /著  
著者名ヨミ カワミチ リンタロウ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2017.12
頁数・図版 515,10p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくま新書・1293
ISBN 4-480-07112-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-07112-5
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 西郷, 隆盛(1827-1877)(00064796)
内容紹介 西郷ほど多くを語られ、また歪められてきた人物はいない。西郷自身が書いた手紙を中心に、大久保・木戸・三条・岩倉・勝らが書いた手紙や日記など、一次史料をもとに、西郷の生涯を改めてとらえ直す。既成の西郷論への挑戦の書。
著者紹介 1942年神戸市生まれ。大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。工学博士。元関西大学工学部教授。建築論・建築計画学専攻。著書に、『雁行形の美学―日本建築の造形モチーフ』(彰国社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。