増淵 敏之/著 -- 洋泉社 -- 2017.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 383.8 /マス/ 00111807727 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22993864
書名 おにぎりと日本人
書名ヨミ オニギリト ニホンジン
著者名 増淵 敏之 /著  
著者名ヨミ マスブチ トシユキ  
出版地 東京
出版者 洋泉社
出版年 2017.12
頁数・図版 191p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 新書y・312
ISBN 4-8003-1340-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8003-1340-9
本体価格 950円
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 383.81
件名 米飯 - 歴史
内容紹介 日本史の背景には、常におにぎりがあった。関東、関西、東北では、おにぎりの形も具も違う。それはなぜか?知っているようで知らない、日本人のソウルフードの謎に迫る。
著者紹介 法政大学大学院政策創造研究科教授、コンテンツツーリズム学会会長、文化経済学会〈日本〉理事長など公職多数。1957年、札幌市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、学術博士。専門は文化地理学、経済地理学。著作に『物語を旅するひとびと』(彩流社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。