ノーム・チョムスキー/著 -- 筑摩書房 -- 2017.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 80S /チヨ/ 00111777273 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22983228
書名 チョムスキー言語学講義
書名ヨミ チョムスキー ゲンゴガク コウギ
副書名 言語はいかにして進化したか
著者名 ノーム・チョムスキー /著, ロバート・C・バーウィック /著, 渡会 圭子 /訳  
著者名ヨミ チョムスキー ノーム , バーウィック ロバート C. , ワタライ ケイコ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2017.10
頁数・図版 254p
大きさ 15cm
叢書名・叢書番号 ちくま学芸文庫・チ3-1
一般注記 原タイトル: WHY ONLY US
原書名 原タイトル:WHY ONLY US
ISBN 4-480-09827-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-09827-6
本体価格 1000円
NDC分類(8版) 801
NDC分類(9版) 801
件名 言語学
内容紹介 なぜヒトのみに言語能力は進化したのか。人間言語の核心とは何なのか。言語の生物学的基盤を指摘した生成文法理論は、哲学、心理学から情報工学、生物学まで多大な影響を与えてきた。知の巨人が言語と思考の本質をあらためて問う。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。