野村 昭子/著 -- 北國新聞社 -- 2017.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /マエ/ 00111745036 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22951747
書名 芳春院まつ
書名ヨミ ホウシュンイン マツ
副書名 尾山神社没後四百年祭記念
著者名 野村 昭子 /著  
著者名ヨミ ノムラ アキコ  
出版地 金沢
出版者 北國新聞社
出版年 2017.8
頁数・図版 177p
大きさ 21cm
ISBN 4-8330-2110-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8330-2110-4
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 前田, 松子(1547-1617)(001273104)
内容紹介 加賀藩祖前田利家の正室、芳春院まつについてまとめたライフワークの完結となる1冊。第一章「尾上神社の御祭神になる」から、第五章「文人また教養人として」までで構成。巻頭にカラーグラビア16ページを付す。
著者紹介 昭和8年(1933)年、金沢市生まれ。北陸学院高等学校卒。平成7(1995)年に「浅井長政の実弟・大文字屋の研究」で第20回郷土史研究賞優秀論文(新人物往来社)に入選。石川郷土史学会副会長、全国歴史研究会北陸地区事務局長、ノスタルジア金沢代表。日本文芸家クラブ会員。平成13(2001)年金沢市文化活動賞受賞、平成25(2013)年北國風雪賞受賞。【著書】『加賀藩と越前屋物語』(北国出版社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。