唐沢 かおり/著 -- 東京大学出版会 -- 2017.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.4 /カラ/ 00111730230 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22934843
書名 なぜ心を読みすぎるのか
書名ヨミ ナゼ ココロ オ ヨミスギル ノカ
副書名 みきわめと対人関係の心理学
著者名 唐沢 かおり /著  
著者名ヨミ カラサワ カオリ  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2017.7
頁数・図版 294,15p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-013310-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-013310-4
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 361.4
NDC分類(9版) 361.4
件名 社会心理学
内容紹介 私たちは他者を知るというとき、他者の何を、どのように知ろうとするのだろうか。他者を知り、理解し、その姿を心の中に描き出す過程である対人認知について、主要な知見を中心に議論し、その特徴について考察する。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科博士後期課程退学.カリフォルニア大学ロサンゼルス校大学院博士課程修了.Ph.D.現在,東京大学大学院人文社会系研究科教授.専門は社会的認知.主著:『新社会心理学―心と社会をつなぐ知の統合』(編,北大路書房,2014年)ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。