ローネン・シュタインケ/著 -- アルファベータブックス -- 2017.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.3 /シユ/ 00111728794 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22934124
書名 フリッツ・バウアー
書名ヨミ フリッツ バウアー
副書名 アイヒマンを追いつめた検事長
著者名 ローネン・シュタインケ /著, 本田 稔 /訳  
著者名ヨミ シュタインケ ローネン , ホンダ ミノル  
出版地 東京
出版者 アルファベータブックス
出版年 2017.8
頁数・図版 390p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: FRITZ BAUER
原書名 原タイトル:FRITZ BAUER
ISBN 4-86598-025-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86598-025-7
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 289.3
NDC分類(9版) 289.3
件名 ホロコースト
個人件名 Bauer, Fritz(1903-1968)(001270118)
内容紹介 ドイツの未来のためナチスの戦争犯罪の追及に生涯を捧げ、ホロコーストの主要組織者、アドルフ・アイヒマンを裁判に引きずり出したドイツの検事長、フリッツ・バウアーの評伝。現代に生きる我々が過去の歴史に向き合い、それを克服する意義を伝える。
著者紹介 【ローネン・シュタインケ】法学博士。1983年、エアランゲン生まれ。南ドイツ新聞編集部に勤務。法学と犯罪学を学び、法律事務所、少年刑務所で法実務に従事し、近年では国連ユーゴスラヴィア法廷に関わる。ニュルンベルクからハーグへと至る戦犯法廷の発展に関する博士論文は、ドイツ紙『フランクフルター・アルゲマイネ』から「傑作」と称賛された。現在、ミュンヘンに在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。