クラウディア・ブリンカー・フォン・デア・ハイデ/著 -- 白水社 -- 2017.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 022.2 /フリ/ 00111727209 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22934054
書名 写本の文化誌
書名ヨミ シャホン ノ ブンカシ
副書名 ヨーロッパ中世の文学とメディア
著者名 クラウディア・ブリンカー・フォン・デア・ハイデ /著, 一條 麻美子 /訳  
著者名ヨミ ブリンカー・フォン・デア・ハイデ クラウディア , イチジョウ マミコ  
出版地 東京
出版者 白水社
出版年 2017.8
頁数・図版 258,37p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: DIE LITERARISCHE WELT DES MITTELALTERS
原書名 原タイトル:DIE LITERARISCHE WELT DES MITTELALTERS
ISBN 4-560-09559-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-560-09559-1
本体価格 3300円
NDC分類(8版) 022.23
NDC分類(9版) 022.23
件名 写本//ヨーロッパ//歴史//中世
内容紹介 ヨーロッパ中世の始まり、それは口述から書記への転換の始まりでもあった。物としての写本の材料と作られ方、製作にかかわった注文主・詩人や知識人・修道士や職業書記らの実態から、当時の社会における本と、本をめぐる文化・社会的状況を詳しく解説する。
著者紹介 【クラウディア・ブリンカー・フォン・デア・ハイデ】1950年生まれ。2000年よりカッセル大学教授、2009年より副学長を務める。専門は中世からバロックまでのドイツ文学、特に中世から初期近世における本および図書館の文化。著書に共著で『表象、知識、公衆-バロックから啓蒙時代までの図書館』(2011)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。