本田 弘之/著 -- 大修館書店 -- 2017.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.8 /ホン/ 00111728244 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22936677
書名 街の公共サインを点検する
書名ヨミ マチ ノ コウキョウ サイン オ テンケン スル
副書名 外国人にはどう見えるか
著者名 本田 弘之 /著, 岩田 一成 /著, 倉林 秀男 /著  
著者名ヨミ ホンダ ヒロユキ , イワタ カズナリ , クラバヤシ ヒデオ  
出版地 東京
出版者 大修館書店
出版年 2017.8
頁数・図版 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-21365-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-469-21365-2
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 518.8
NDC分類(9版) 518.8
件名 標識
内容紹介 今、外国人にもわかりやすい公共サイン(案内標識や看板など)掲示をすることは、最も基本的な社会インフラの整備であり、急を要する状況にある。駅や空港、街路などにある「サイン」を検証。改善を要する点を多く指摘し、対策を提案する。
著者紹介 【本田弘之】北海道生まれ。早稲田大学大学院日本語教育研究科修了。現在、北陸先端科学技術大学院大学教授。専門は日本語教育学・社会言語学・言語政策。著書『文革から「改革開放」期における中国朝鮮族の日本語教育の研究』(ひつじ書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。