オリバー・E・ウィリアムソン/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2017.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 335.4 /ウイ/ 00111759965 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22930265
書名 ガバナンスの機構
書名ヨミ ガバナンスノ キコウ
副書名 経済組織の学際的研究
著者名 オリバー・E・ウィリアムソン /著, 石田 光男 /訳, 山田 健介 /訳  
著者名ヨミ ウィリアムソン オリヴァー・イートン , イシダ ミツオ , ヤマダ ケンスケ  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2017.7
頁数・図版 547p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 国際産業関係研究所叢書・第2巻
一般注記 原タイトル: The Mechanisms of Governance
原書名 原タイトル:The Mechanisms of Governance
ISBN 4-623-08051-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-08051-9
本体価格 6500円
NDC分類(8版) 335.4
NDC分類(9版) 335.4
件名 経済組織
内容細目 ガバナンスの機構 取引コストの経済学とカーネギーとのつながり チェスター・バーナードと誕生しつつある組織の科学 取引コストの経済学 比較経済組織:固有の構造的代替様式の分析 信憑性のあるコミットメント:交換を支える人質の利用 経済制度:自発的ガバナンスと意図的ガバナンス 企業金融とコーポレートガバナンス 再分配政策と非効率の政治学と経済学 取引コストの経済学と組織論 計算づく志向,信頼,経済組織 独占禁止の制限 戦略化・経済性・経済組織 経済発展と経済改革の制度とガバナンス 取引コストの経済学と進化する組織の科学
内容紹介 ノーベル賞経済学者が、経済学、経営学、社会学、法学の優れた知見をもとに、市場と企業、その両者の混合形態の制度的本質を明瞭に解析。経営学がややもすれば心理研究に傾斜する近年の風潮に対する真正面からの学問的警鐘の書。
著者紹介 【オリバー・E・ウィリアムソン】1932年生まれ。ペンシルバニア大学,エール大学,UCバークレーの教授を歴任。経済組織のガバナンス研究で2009年ノーベル経済学賞受賞。邦訳されている著書に『市場と企業組織』等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。