小泉 武夫/著 -- 東京堂出版 -- 2017.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 383.8 /コイ/ 00111713400 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22924442
書名 食でたどるニッポンの記憶
書名ヨミ ショク デ タドル ニッポン ノ キオク
著者名 小泉 武夫 /著  
著者名ヨミ コイズミ タケオ  
出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版年 2017.6
頁数・図版 210p
大きさ 19cm
ISBN 4-490-20966-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-490-20966-2
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 383.81
件名 食生活//日本//歴史//1945-
個人件名 小泉, 武夫(1943-)(00129739)
内容紹介 故郷の懐かしい味、干しイモ・身欠きニシン・鯨カツ。マヨネーズ、インスタントラーメン、自動式電気釜の誕生…。戦後から現代までの日本社会と食文化の変遷をたどる。著者の個人的「食歴」であり、戦後の日本人の食卓の貴重な記録。
著者紹介 1943年、福島県の酒造家の家に生まれる。東京農業大学名誉教授。農学博士。専門は、食文化論、発酵学、醸造学。現在、鹿児島大学、琉球大学、広島大学などで客員教授を務める。NPO法人発酵文化推進機構理事長。主な著書は『食あれば楽あり』(日本経済新聞社)など多数。単著は140冊を数える。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。