梅林 宏道/著 -- 岩波書店 -- 2017.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 395 /ウメ/ 00111694723 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22926274
書名 在日米軍
書名ヨミ ザイニチ ベイグン
副書名 変貌する日米安保体制
著者名 梅林 宏道 /著  
著者名ヨミ ウメバヤシ ヒロミチ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2017.6
頁数・図版 263,11p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波新書 新赤版・1666
ISBN 4-00-431666-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-431666-4
本体価格 880円
NDC分類(8版) 395
NDC分類(9版) 395.3
件名 軍隊//アメリカ合衆国
内容紹介 「専守防衛」を謳いながら在日米軍の攻撃力に依存し、「唯一の被爆国」は米国の核兵器で守られる…。「戦後の平和主義」の現実から「緊密で良好な日米関係」を目指すという日米同盟の内実を探り、平和構築の道を探る。
著者紹介 1937年兵庫県生まれ 1965年東京大学大学院数物系研究科博士課程修了,工学博士 現在-長崎大学客員教授.NPO法人ピースデポ特別顧問.核軍縮・不拡散議員連盟東アジア・コーディネーター.情報誌『核兵器・核実験モニター』の主筆 著書-『アジア米軍と新ガイドライン』(岩波ブックレット)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。