中野 民夫/著 -- 岩波書店 -- 2017.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 377.1 /ナカ/ 00111818815 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22927852
書名 学び合う場のつくり方
書名ヨミ マナビアウ バノ ツクリカタ
副書名 本当の学びへのファシリテーション
著者名 中野 民夫 /著  
著者名ヨミ ナカノ タミオ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2017.6
頁数・図版 198p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:how to create a collaborative learning community
ISBN 4-00-024823-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-024823-5
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 377.15
NDC分類(9版) 377.15
件名 アクティブラーニング
内容紹介 教育、企業、行政、医療、まちづくりの現場で、対話や参加を大切にした能動的な学びに注目が集まっている。ワークショップのパイオニアが、東工大における教育改革をはじめ、学び合いの場づくりの様々な実践を紹介しながら「本当の学び」のあり方を探る。
著者紹介 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授.ワークショップ企画プロデューサー.1957年東京生まれ.1982年東京大学文学部宗教学科を卒業し,株式会社博報堂入社.1989年に休職留学し,1991年カリフォルニア統合学研究所(CIIS)の組織開発・変革学科修士課程修了.2012年に博報堂を早期退職し,2015年から現職.主著に『ワークショップ』(岩波書店)など多数.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。