黒嶋 敏/編 -- 勉誠出版 -- 2017.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 219.9 /クロ/ 00111705351 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22920689
書名 琉球史料学の船出
書名ヨミ リュウキュウ シリョウガク ノ フナデ
副書名 いま、歴史情報の海へ
著者名 黒嶋 敏 /編, 屋良 健一郎 /編  
著者名ヨミ クロシマ サトル , ヤラ ケンイチロウ  
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2017.5
頁数・図版 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-22175-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-585-22175-3
本体価格 4200円
NDC分類(8版) 219.9
NDC分類(9版) 219.9
件名 沖縄県//歴史
内容細目 古琉球期の印章 上里隆史 著 かな碑文に古琉球を読む 村井章介 著 琉球辞令書の様式変化に関する考察 屋良健一郎 著 琉球国中山王の花押と近世琉球 山田浩世 著 近世琉球の国王起請文 麻生伸一 著 「言上写」再論 豊見山和行 著 島津氏関係史料研究の課題 畑山周平 著 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職 須田牧子 著 琉球渡海朱印状を読む 黒嶋敏 著
内容紹介 印章や花押、碑文や国王起請文、さまざまな史料が持っている歴史情報に着目し、琉球史料学が持つ魅力と可能性を提示。「古琉球」「近世琉球」「周辺(中国・日本)」の3つの視点から、関連史料を分析し、琉球の政治、社会、文化の様相を浮かび上がらせる。
著者紹介 【黒嶋敏】1972年生まれ。東京大学史料編纂所准教授。日本中世史専攻。主な著書に『中世の権力と列島』(高志書院、2012年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。