糸山 智栄/編著 -- 高文研 -- 2017.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.4 /イト/ 00111697434 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22916356
書名 学童保育に作業療法士がやって来た
書名ヨミ ガクドウ ホイク ニ サギョウ リョウホウシ ガ ヤッテ キタ
副書名 困った行動には理由がある作業療法士の視点に学ぶ発達障害児支援
著者名 糸山 智栄 /編著, 小林 隆司 /編著  
著者名ヨミ イトヤマ チエ , コバヤシ リュウジ  
出版地 東京
出版者 高文研
出版年 2017.6
頁数・図版 92p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 そこが知りたい学童保育ブックレットシリーズ・1
ISBN 4-87498-618-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87498-618-9
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 369.42
NDC分類(9版) 369.42
件名 学童保育
内容紹介 視点を変えると「困った」子どもの本当の姿が見えてくる。学童保育と作業療法士が連携して「困っている」子どもの発達を支援する試み。学童指導員が抱きがちな疑問や悩みに、作業療法士視点から答えるQ&Aも収録。
著者紹介 【糸山智栄】1964年、岡山県赤磐市(現赤磐郡)に生まれる。岡山大学教育学部卒業後、岡山県子ども劇場協議会専従事務局員として働く。04年、女性支援のNPO法人を設立し、05年、えくぼヘルパーステーションを開設。11年株式会社えくぼを設立し、12年に移行。岡山県学童保育連絡協議会事務局長を9年間勤め、14年から会長。共著書に『しあわせな放課後の時間-デンマークとフィンランドの学童保育に学ぶ』(高文研)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。