小倉, ヒラク -- 木楽舎 -- 2017.5

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 588.5 /オク/ 00111683734 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22902313
書名 発酵文化人類学
書名ヨミ ハッコウ ブンカ ジンルイガク
副書名 微生物から見た社会のカタチ
著者名 小倉, ヒラク  
著者名ヨミ オグラ, ヒラク  
出版地 東京
出版者 木楽舎
出版年 2017.5
頁数・図版 383p
大きさ 19cm
ISBN 4-86324-112-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86324-112-1
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 588.51
NDC分類(9版) 588.51
件名 発酵
内容紹介 大豆に麹菌がつくと美味しい味噌に、ブドウにイーストがつくとワインに、牛乳に乳酸菌がつくとヨーグルトに…。「発酵デザイナー」が「文化人類学」の方法論を駆使し、ミクロの世界から日本のルーツや社会現象を捉え直す。
著者紹介 発酵デザイナー。全国の醸造家たちと商品開発や絵本・アニメの制作、ワークショップを開催。東京農業大学で研究生として発酵学を学んだ後、山梨県甲州市の山の上に発酵ラボをつくり、日々菌を育てながら微生物の世界を探求している。絵本&アニメ『てまえみそのうた』でグッドデザイン賞2014受賞。自由大学や桜美林大学等の一般向け講座で発酵学の講師も務めているほか、海外でも発酵文化の伝道師として活動。雑誌ソトコト『発酵文化人類学』の連載、YBSラジオ『発酵兄妹のCOZYTALK』パーソナリティも務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。