笹原宏之/著 -- 中央公論新社 -- 2017.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 811.2 /ササ/ 00111686407 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22906834
書名 謎の漢字
書名ヨミ ナゾノ カンジ
副書名 由来と変遷を調べてみれば
著者名 笹原宏之 /著  
著者名ヨミ ササハラ ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2017.4
頁数・図版 226p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・2430
ISBN 4-12-102430-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-102430-5
本体価格 800円
NDC分類(8版) 811.2
NDC分類(9版) 811.2
件名 漢字//歴史
内容紹介 娚、鯲、蟶、妛のようなレアな文字をスマホやパソコンで打つことができるのはなぜか?各地の不思議な地名を追跡。また、歌舞伎や科挙をめぐる漢字の謎も検証する。漢字の不思議をめぐる楽しいエッセイ。
著者紹介 1965年、東京都生まれ。1988年、早稲田大学第一文学部(中国文学専修)卒業。1993年、早稲田大学大学院文学研究科日本文学(国語学)専攻博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。国立国語研究所主任研究官等を経て、現在、早稲田大学社会科学総合学術院教授。三省堂『新明解国語辞典』編集委員、文部科学省文化庁文化審議会国語分科会漢字小委員会元委員。2007年、第35回金田一京助博士記念賞、2017年、第11回立命館白川静記念東洋文字文化賞優秀賞受賞。専攻・日本語学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。