土屋, 喜敬 -- 法政大学出版局 -- 2017.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 380.8 /モノ/179 00111674817 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22901980
書名 相撲
書名ヨミ スモウ
著者名 土屋, 喜敬  
著者名ヨミ ツチヤ, ヨシタカ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2017.4
頁数・図版 292p 図版14p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 ものと人間の文化史・179
ISBN 4-588-21791-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-588-21791-3
本体価格 2700円
NDC分類(8版) 788.1
NDC分類(9版) 788.1
件名 相撲//歴史
内容紹介 明治時代にスポーツとなる以前、相撲は歌舞伎と同じく芸能として親しまれていた。人とものに焦点をあて、1500年にもわたるその歴史をあらゆる角度から多彩に描きだす。
著者紹介 1971年静岡県生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。現在、相撲博物館学芸員。専門は日本近世史。論文に「文政後期の江戸相撲と吉田善左衛門家」(竹内誠編『徳川幕府と巨大都市江戸』東京堂出版、2003年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。