加藤創太/編著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 342.1 /カト/ 00111688210 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22878842
書名 財政と民主主義
書名ヨミ ザイセイト ミンシュ シュギ
副書名 ポピュリズムは債務危機への道か
著者名 加藤創太/編著 , 小林慶一郎/編著  
著者名ヨミ カトウ ソウタ , コバヤシ ケイイチロウ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2017.3
頁数・図版 311p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35693-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-35693-4
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 342.1
NDC分類(9版) 342.1
件名 財政政策//日本
内容細目 ポピュリズム政策と財政膨張 加藤創太 著 シルバー民主主義と世代をめぐる課題 小黒一正 著 コミットメントと財政の持続性 小林慶一郎 著 成功と失敗を分ける予算制度 田中秀明 著 財政と議会政治 大山礼子 著 膨張する予算 田中秀明 著 デフレからの脱却や経済成長だけで財政は再建できるか 神津多可思 著 政策提言
内容紹介 国民の多くが非常に危険な状態にあると知りながら、なぜ財政赤字は膨らみ続けるのか。選挙や議会をはじめとした政治システムの根源的問題、予算の編成・執行メカニズムの歪み、問題を先送りしつづける社会の意識など多面的に論ずる。
著者紹介 【加藤創太】1991年東京大学法学部卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。ミシガン大学政治学部博士課程(Ph.D.)、ハーバード大学ビジネススクール修士課程(MBA、優等号受賞)修了。東京財団常務理事〈政策研究担当)、国際大学教授。著書に『日本経済の罠』(小林慶一郎との共著、日本経済新聞社、2001年、第44回日経・経済図書文化賞受賞)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。